ぴったりの1台が見つかる「ベビーカー選び」イベント7/19

「ミルケアのママパパクラス」第2回目は、あなたのおうちにぴったりの1台を見つける「ベビーカー選び講座」と、赤ちゃんのための「はじめての絵本講座」です。
7月19日(金)
ベビーカー選びとはじめての絵本の2本立て
今回のママパパクラスは、ベビーグッズのお買い物の中でもとくにママたちを迷わせる「ベビーカーの選び方」について、ベビーカーのプロフェッショナル遠藤まさ子先生に教えていただきます。ベビーカーの選び方は、ご家庭のライフスタイル・お住まいの状況(マンションか一軒家かなど)・利用する交通手段などによって選び方も大きく変わります。
イベント当日は、あなたのおうちにぴったりの1台が見極められるよう、国内外のベビーカーの種類と特長、選び方のポイントを丁寧にお伝えします。
※写真はイメージです
さらに、「本の探偵」としてもご活躍中の児童文学評論家・赤木かん子先生による「はじめての絵本講座」も!これから生まれてくる赤ちゃんのための、絵本についてのお話。赤ちゃんの気持ちに寄り添った絵本の選び方・読み方・読み始める時期などをご紹介いただきます。
当日は、カフェでお茶をいただきながらベビーカーを実際に押すなどもお試しいただけます。また、ご参加いただいたかたには「アラウ.ベビー洗濯用せっけん」「アラウ.ベビー泡全身ソープ」「アラウ.ベビープラスモイストローション」や、「ベビーカー・ハンドルカバー」のおみやげ付き!

ベビーカーのハンドルを汗や汚れからおしゃれにガード!洗って使えるからでいつでも清潔&快適なかわいくて頼もしいハンドルカバー。 choopie ベビーカー・ハンドルカバー・シングル (ネイビースター orシェブロンネイビー) ※柄はおかませください。
ベビーカーの専門家
遠藤まさ子先生登場!
「ベビーカーの選び方」講師は、ベビーカーのプロフェッショナル遠藤まさ子先生です。ご自身も3人のお子さんのママでいらっしゃる遠藤先生に、それぞれのご家庭にぴったり合う、後悔しないベビーカーの選び方を教えていただきます。海外・国内のベビーカーの特長を知り尽くす遠藤先生に直接質問できるチャンス!ぜひこの機会に遠藤先生に気になることを聞いてみてください。
ご参加いただく方には、当日、おひとりずつにぴったりの1台を見つけていただくために、事前にお住いの環境などについての質問をメールでお送りいたします!
遠藤まさ子先生プロフィール
“親子のコミューター”ガイド
自転車業界新聞の記者や自転車専門誌の編集などを経てフリーランスへ転向。3~13歳の3子がおり、自身がベビーカーを5台購入した経験から自転車・育児用品を中心に、「親子が快適に楽しくできる移動手段」について取材を行う。各誌に寄稿するほか、TV等でコメンテーターとして登場する機会も多い。
赤ちゃんが大好きな絵本は?
赤木かん子先生の「はじめての絵本」
今回は、赤木かん子先生の「はじめての絵本」講座との2本立て!赤ちゃんの絵本には流行があるってご存じですか?0歳の絵本といっても、昔から変わらぬ人気を集める絵本もあれば、ほんの数年前の赤ちゃんは好んでいたのに、今の赤ちゃんは見向きもしないといった流行の絵本もあるのだそう。
本クラスでは、その子にあわせた絵本との関わり方をご紹介いただきます。また、赤ちゃんに絵本を読み始める時期や、最初の1冊の選び方など、意外とわからない赤ちゃんの絵本についての質問にもお答えいただきます。
赤木かん子先生プロフィール
児童文学評論家
タイトルや作者名を忘れてしまった本を探し出す「本の探偵」としてデビュー。以来、子どもの本や文化の紹介、ミステリーの紹介・書評などで活躍。図書館の改装・ 改善運動にも取り組み、近年では公共図書館や小中学校の図書館の活性化に努める。著書に『子どもを本嫌いにしない本』(大修館書店)、『今こそ読みたい児童文学100』(ちくまプリマー)等がある。
ブックカフェで開催!
お気軽にご参加ください
今回の「ミルケアのママパパクラス」は7月19日(金)に渋谷「BOOK LAB TOKYO」で開催します。
午前の部・午後の部、それぞれ20名様にご参加いただけます。パパと一緒の参加も歓迎です(※安全管理の都合上、お子さんのご参加はご遠慮いただきます。ご了承ください)。応募締め切りは7月7日(日)です。※満席になり次第終了となります。

渋谷「BOOK LAB TOKYO」:JR渋谷駅から徒歩10分程度です
豪華なおみやげ付き!
ご参加いただいたかた全員に「アラウ.ベビー洗濯用せっけん」「アラウ.ベビー泡全身ソープ」「アラウ.ベビープラスモイストローション」や「ベビーカー・ハンドルカバー」の現品をさしあげます。

ベビーカーのハンドルを汗や汚れからおしゃれにガード!洗って使えるからでいつでも清潔&快適なかわいくて頼もしいハンドルカバー。 choopie ベビーカー・ハンドルカバー・シングル (ネイビースター orシェブロンネイビー) ※柄はおかませください。
ミルケアのママパパクラス
第2回「ベビーカー選びとはじめての絵本」概要
◆開催概要
日時
2019年7月19日(金)
【午前の部】10:00開場 10:20スタート→ 12:00終了
【午後の部】13:00開場 13:20スタート→ 15:00終了
会場とアクセス 「BOOK LAB TOKYO」
【住所】東京都渋谷区道玄坂 2-10-7 新大宗ビル1号館 2F
JR渋谷駅・徒歩10分程度です
人数:午前の部・午後の部
各回 20名様
参加費:無料
クラスの内容:
遠藤まさ子先生「ベビーカー選び」講座(約40分)
赤木かん子先生「はじめての絵本」講座(約40分)
成長記録アプリ「ミルケア」の使い方講座(約15分)
◆ご参加いただける方
・ファーストマタニティ限定!これから赤ちゃんを迎えるかたにご参加いただけます。
今回のクラスの内容は、初めてママになる方むけです。パパとのご参加も可能です!なお、安全管理の都合上、お子さんのご参加はご遠慮いただきます。ご了承ください。
◆持ち物、服装
・特になし
・実際にベビーカーを押していただきます。動きやすい服装のほうがよいかもしれません
※注意事項※
・当日、クラスの様子のお写真を撮らせていただくことがございます。ミルケアホームページ等での掲載をご希望されないかたは、フォームの「写真不可」の欄にチェックをお願いいたします。
応募締め切りは7月7日(日)です。※締切日、延長しました
※満席になり次第終了となります。